いち早く地震情報を調べたいとき、 どこで調べるのが一番良いのかを比較してみました!
それぞれ傾向が異なるので、
自分に合ったサイトを見つけておき、操作に慣れておきましょう。
いざというときにすぐ調べられることが大切です。
地震情報のおすすめサイト3選!
気象庁
最近1週間以内に起きた地震の情報を確認できます。
気象庁発表なだけに、信頼がおける反面、少し字が多くて見づらいという印象を受けます。
急いで見たいときには個人的には他の地震情報サイトを使用しますが、 過去から最新の地震活動のデータなども充実しているため、 地震について詳しく調べたいときにはとても役立ちます。 例えば、気象庁の『震度データベース検索』という機能も活用する価値ありです。 都道府県別、期間別、震度別に、過去の地震発生データを探すことなんかもできます。
さらにさすが気象庁という長所は、津波情報や台風情報、噴火予報など、他の気象情報についてもすぐ調べられるということ。 地震や台風など、詳しく知りたいときにはやはり気象庁は間違いないでしょう。
Sponsored Link
ヤフー地震情報
見やすく、欲しい情報をすぐに示してくれるのがヤフーの地震情報。
地震速報を、『震源地・マグニチュード・深さ・地域別の震度』など、必要最低限の情報に絞って見やすく表示してくれるので、とても使いやすいです。 直近10件までの地震の履歴も表示されるので、もう少し詳しく知りたい!という時にも役立ちます。
そういえばヤフーの地震速報は、ネットサーフィンをしていてもYahoo検索画面の上部にリアルタイムで自動的に表示されますね。 テレビの地震速報に気づかなかった際などに、この表示を見て地震に気付いたという経験が何度もありますが、 さらにその表示をクリックするとすぐに詳細も見ることができるので、とても助かっています。
日本気象協会
使っている人は使っている、おすすめのサイトが日本気象協会の地震情報。
使ってみると、気象庁とヤフー地震情報の良いところを合わせたような印象を受けます。 とても見やすく、地震情報の詳細はもちろん、気象情報に関する情報が盛りだくさんでオススメです!
地震情報についての過去データは気象庁ほどではありあませんが、ヤフー地震情報よりも詳しく確認したいときには日本気象協会のサイトが役に立つでしょう。
世界各地の地震情報を調べるには?
日本だけでなく、世界の地震情報について調べたい場合には、こういったサイトがオススメです。
日本気象協会
海外で起きた規模の大きな地震の一覧が表示されます。 世界の地震情報のおおまかな情報を知るにはこちらが一番使いやすいです。
地図蔵地震速報
世界各地で起きた地震の震源地が一目で分かる地図です。
詳細を調べるには少し情報が少ない気がします。 地図蔵は、他にも道路地図や路線図、国際線の航空路線など、地図を使い、様々な観点からデータ化していて面白いですね。
地震情報をどこで調べるか?
地震情報を調べるには、『必要な情報をすぐに見つけられる』というのが第一条件ですね!
大きな地震が起きる前に、日頃から 一目で分かる自分に合ったサイトを見つけて利用し、慣れておくのが良いかと思います。
みなさんも自分に合ったサイトを見つけてくださいね。
画像参照元:tenki.jp