クリックポストの使い方!日数はどのくらいかかる?料金や補償についても詳しくご紹介

Sponsored Link

9e0aa598cb3e66b96fdbfa686e5207c2_s

クリックポストとは、日本全国一律料金で郵便ポストに投函できる郵便サービスです。

追跡番号もあるので、配達状況も確認でき安心です。

ヤフオクなどのオークションや、フリマアプリなどで小物を発送する際に利用している方も多いです。

ただし、郵便窓口に持ち込んで発送できるわけではなく、パソコンやスマホでの簡単な操作が必要であったり、重さやサイズに制限があるなど、注意点があります。

慣れたらとっても便利なクリックポスト。よくある疑問点の対処法も詳しくご紹介します!

Sponsored Link

クリックポストの使い方

荷物を用意し、サイズと重さに注意して梱包します。

クリックポストの専用サイトにYahoo! IDでログインします。

(ヤフーIDが無いと利用できません)

専用サイトで宛先や発送する商品名を入力、ヤフーウォレットにて決済手続きをします。

決済が完了したら、印刷したら宛名ラベルを切り取り、荷物に貼り付けます。

あとはポストに投函するだけです!

ポスト投函できないサイズなど、郵便窓口に持ち込んでも発送できます。

クリックポストの料金はいくら?

日本全国一律164円で発送できます。

サイズに規定はありますが、薄いものや小さいものを送る場合には定形外郵便よりも安く送ることができるので便利ですね。

クリックポストのサイズ、重さの制限は?

縦横34×25cm以下、厚さ3cm以下、重さは1kgまでの荷物を送ることが可能です。

この範囲内であれば、茶封筒でも薄めのダンボール箱でも問題ありません。

クリックポストで小物を送る際、重さはクリアしていても、厚みが心配になることがよくあります。

破損しないようにとプチプチなどの緩衝材を使うとなおさら、すぐに3センチを超えてしまいますよね・・・

そんなときは、郵便局の窓口に持込み、サイズに収まっているかを測ってもらうと安心です。

クリックポストに補償はついていない?

クリックポストで郵送する場合、損害賠償はついていません。

また、信書や現金も送ることができません。

万が一の配送事故なども考え、紛失や壊れてはいけないものは送らないようにしましょう。

自宅で宛名を印刷できない場合はどうする?

クリックポストでは、宛名の記載されたラベルを印刷し荷物に貼り付けなければいけませんが、普段から自宅で印刷する機会の少ない方や、そもそもプリンターを持ちあわせていない方も多いかと思います。

そんなときは、宛名ラベルをPDFなどの形式でUSBメモリに保存し、コンビニに持ち込んで印刷できますのでお試しください。

ちなみに、印刷ラベルは通常あざやかな赤いカラーで印刷されますが、インク代の節約などの関係でモノクロ(白黒)で印刷したとしても問題なく発送することができます。

クリックポストを局留めで発送することはできる?土日の配達は?

仕事で帰りが遅かったり、荷物が届いたことを同居の家族に知られたくない場合などに便利なのが郵便局留めですが、クリックポストでも利用することができます。

また、土日・祝日も配達されますので、平日仕事で帰りが遅くても、配達のタイミングが合えば土日に受け取りできますね。

クリックポストの到着までの日数は?

「速達」などのオプションがつけられないクリックポストですが、到着までにかかる日数は公開されていません。

調べたところ、日数のおおよその目安としては1〜4日間で届くようです。本州でさほど遠くない距離であれば1〜2日、沖縄は5〜9日かかることもあるそうですよ。

また、発送時にポストに投函した場合、ポストの集荷時間によっては翌日の荷受けとなるので、プラス1日増えてしまうこともあります。

心配な場合は郵便局のサイトから追跡番号を使って配達状況を確認できますが、急ぎの配達であれば、日時指定のできる宅配便サービスを利用するほうが安心ですね。

クリックポストの送り方や豆知識、いかがでしたか?

クリックポストや定形外郵便、ゆうぱっくなど便利な郵便サービスが様々ありますが、送るものやサイズによって上手に使い分けてください!

その他の発送方法と比較してみる

▼ゆうパックが選ばれる理由!料金や追跡などの使い方、コンビニ受け取りはできる?

1941938c691ca7e658a2ad5b1bdb29b1_s

▼郵便局の窓口、ATMの営業時間は?土日祝日も24時間営業の店舗がある?

3b2e0eca25a54cd772f12fda7a6846c6_s