メルカリの使い方、送料、専用やパソコンでの操作方法についてご紹介します!
トラブル例や対処方法にもお役立てください。
メルカリとは?基本的な使い方
メルカリとは、スマホで使えるフリマアプリです。
使い方はとっても簡単なので、初めてフリマアプリを利用する人でも、 すぐに慣れるはずです。
出品者
商品を出品(出品ページを作成)
購入されたら発送
購入者が商品を受け取り、出品者の評価を付ける
購入者の評価を付ける 売上金が反映する
購入者
商品を検索
商品を購入、支払手続き
商品の発送を待つ
商品を受け取った後、出品者の評価を付ける
メルカリの発送方法別 送料いろいろ
メルカリの商品を発送する際、発送方法は基本的に自由です。
出品・購入どちらの立場であっても、 料金や補償についてはしっかり考えて取引をすることが大切です。
メルカリで使用される主な発送方法は以下の通りですが、必ず出品者・購入者双方で発送方法を確認し、トラブルを防止するようにしたいですね。
Sponsored Linkメルカリ便
メルカリ取引専用の、クロネコヤマトが配送するサービスです。 独自の料金設定となっていて全国一律料金、荷物追跡もあります。 サイズや重さによっては、かなり安い送料になります。
配送業者
クロネコヤマト、佐川急便などの宅配便に頼む方法。 補償もあり安心ですが、配達先やサイズによっては料金が高くつく場合があります。
定型外郵便
厚みがあり軽いもので、送料をできるだけ安くすませたい場合に便利です。 全国一律料金ですが、宅配便と異なり 商品の破損や紛失など配達事故も起きやすいので注意が必要です。
レターパック
郵便局の定める封筒に詰めて配送する方法。 サイズや重さに制限がありますが、追跡ができて全国一律料金で配送できるため 小物を送るときに便利です。
メルカリはパソコンで使える?
メルカリは基本的にスマホだけで操作できるようになっており、 パソコンでは取引ができません。
でも実は、商品の閲覧のみであればパソコン画面でも可能です。 『探している商品名 メルカリ』と検索すると、 該当する商品の写真や価格などをPC画面で見ることができますよ。
閲覧以上のことはパソコン上ではできないので、 スマホアプリのダウンロードに誘導されてしまいますが・・。
個人的にはメルカリのPC版ができるといいな、と思うところですが、 スマホで気軽に取引できるというコンセプトなので仕方がないかもしれませんね。
メルカリの手数料は?
メルカリの手数料は以前は無料でしたが、現在は以下の通りです。
出品者が支払う手数料
・商品が売れた際の手数料 10%
・売上金の換金手数料(1万円以下の場合のみ)
購入者が支払う手数料
・代金支払い時の手数料(振込、コンビニ払い手数料など)
ちなみに購入者は支払った値段に応じてポイントが貯まり、 1ポイント=1円 として次回の購入に使用できるので、 購入するほどにお得になります。
メルカリのトラブル例と対処法
メルカリは個人間での取引となるため、トラブルも少なくありません。
購入後のキャンセルや、取り置き、コメント無しでのいきなり購入、 専用出品、横取りなどが、トラブルに発展する代表的な原因です。
購入後のキャンセルについては、言うまでも無く購入者に非がありますが、 取り置き、いきなり購入、専用出品、横取りについては、グレーゾーンとなります。
メルカリルールでは『購入ボタンを押した人と取引を行う』ことが原則のため、 取り置きや専用出品などはメルカリ利用者まかせの『独自ルール』なのです。
何かあれば、トラブルが悪化しないうちに事務局へ問い合わせることをオススメします。
しかしこういった独自ルールによるトラブルについては、事務局での対応が難しい場合も多いので注意が必要です。
お互いの顔や商品が見えないだけに、普段以上の注意とマナーが必要ですが、 フリマならではの商品に出会えるので、楽しんで利用したいですね。